日本女子大学へのご支援をお考えの皆さまへ、さまざまな使途の募金でご協力をお願いしております。
JWU Global Fund(国際交流基金)

国際交流基金は、成瀬先生の思いを引継ぎ、地球的・国際的な視野を持ち、社会に貢献する、次世代を担う人を輩出するための募金です。
世界で学び、グローバルな視野を身につけて、日本や世界に貢献する学生を支援してまいります。具体的には協定大学留学の促進、留学する学生を育てるプログラム等を実施いたします。
またより多くの留学生を受入れ、キャンパスを国際化することで、日本にいながらにして学生たちが多様な文化や価値観に触れる機会を増やしてまいります。
附属豊明小学校創立120周年記念事業募金
日本女子大学の附属校園(附属高等学校、附属中学校、附属豊明小学校、附属豊明幼稚園)を支援するための募金です。
創立者成瀬仁蔵の理念を継承し、子どもたちの豊かな人間性を育む学び舎としてさらに発展していけるよう施設・設備の充実を図ってまいります。

学園整備募金

学園施設・設備の充実や、研究・学習の向上に寄与するための募金です。
設備面では、老朽化した施設の改築や必要施設の新築、情報機器など教育設備の一層の充実を計画しています。時代の変化に対応した新規研究資金としても活用し、教育・研究活動をより充実させてまいります。
生徒・学生支援募金
生徒・学生を金銭面から支援するための募金です。
創立以来百二十有余年にわたって数多くのご支援を賜り、奨学金の運用資金等、学生への支援を行ってまいりました。
学園では、これからも教育の充実、学生生活の向上を目指し、皆様のご芳志を有効に活用してまいります。

生涯学習募金

女性の生涯にわたる学習を支援するための募金です。
本学には国内有数の通信教育や地域社会に開かれた生涯学習センター(LLC)や、女性の学び直しを支援するリカレント教育など、生涯学習を支援する制度があります。
また、社会貢献の一環として、歴史ある女子の一貫教育ノウハウを活かした女子教育の研究・実践、女性のキャリア支援にも積極的に取り組んでいます。
社会連携募金
学園の社会連携事業を支援するための募金です。
2020年4月、社会連携教育センターが設置されました。本学は、学外の産学官組織や地域社会等と連携をとりながら、学生たちの学びの成果や本学の研究開発成果を社会に還元することによって、社会の発展に貢献できるよう取り組んでまいります。

相続・遺贈

「遺贈」とは、遺言により財産を贈与することです。遺言による本学へのご寄付を希望される方のご遺志の実現を確かなものとするため、信託銀行とパートナーシップを結び、「遺贈による寄付制度」を設けております。